最上義光(もがみ よしあき)とは?

- 出羽の戦国大名。山形の英雄
- 伊達政宗の叔父(妹が政宗の母)
- 関ヶ原の裏で上杉軍を長谷堂で足止め→徳川勝利に貢献
- 領土ガン攻めで最盛期には70万石の大大名に
- 派手な鎧&兜が特徴。金の三日月に赤備え
- 晩年は家督争い→息子粛清→最上家改易でフィニッシュ
- 実は文化人。書道ガチ勢
以下、なんJのコメント
1 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:10:03.12 ID:QweRtyuL0
長谷堂の戦いで上杉を押し返したのに、なぜか歴史で空気扱いされる模様
2 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:11:09.38 ID:YamaGawaK0
まず名前が読めないやつ多すぎ問題
「ぎこう」じゃないぞ
3 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:12:30.45 ID:BushouDazo
「もがみ よしあき」やで
読み間違えられるってw この武将は既に漢字の見た目で損してるパターンやな
4 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:13:12.47 ID:DateMasamune
伊達政宗の叔父さんやぞ
仲は最悪だったけどな
5 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:14:41.66 ID:OushuuZin
関ヶ原のとき、上杉軍を長谷堂で押さえ込んだ戦術センスはガチやろ
徳川から感謝されたレベルやし
6 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:15:05.11 ID:XUesugiKo
直江兼続「えっ…最上軍、想定より強くね?」
→ 撤退
7 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:15:38.59 ID:JUNINKaYo
長谷堂の戦い、実質関ヶ原の裏戦場説あるよな
8 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:16:25.14 ID:YAMAtoTO
7
東北で最上が粘ったおかげで、西軍の援軍が間に合わなかったの草
9 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:17:19.34 ID:MeganeSamurai
最上義光って、自分の妹(義姫)を政宗の父・輝宗に嫁がせたんだよな
その後の政宗との関係が泥沼すぎる
10 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:18:21.16 ID:NaoeKanjou
義姫が息子・政宗に毒を盛った疑惑あるし、最上と伊達は血が繋がってるのに犬猿の仲っていう
11 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:19:43.99 ID:BushouOtoko
義光は家督争いで息子や孫が粛清されて、結局最上家断絶するんだよな…
切ない
12 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:20:30.24 ID:HaseDouFan
でも最上義光の鎧、ガチでカッコいいわ
金ピカの三日月兜+朱塗りの甲冑、センスある
13 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:21:03.33 ID:YAMAkakoi
12
伊達より派手説あるよなwww
14 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:21:55.90 ID:TohokuBito
義光は出羽統一を目前にしてたからな
米どころおさえて70万石の大大名に
15 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:22:36.24 ID:SekigaharaWin
最上「戦で地道に領地広げるわ」
伊達「見栄えのいい派手なことするわ」
→ 後世で差がついた模様
16 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:23:42.77 ID:SengokuLOVE
でも政宗と違って文化人としても名高いんよな
書も上手くて教養人やで
17 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:24:15.76 ID:BushouNet
うん、最上義光、名前で損してる武将ランキング1位説ある
18 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:25:02.10 ID:NOBUtoTOMO
最上義光は伊達並みにリアルに戦強かったけど、ドラマには向いてないタイプやな
19 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:25:58.96 ID:GIKOUsugoi
義光って戦術・内政・外交全部できる万能型なのに、なぜか歴史ファンからスルーされがち
20 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:26:43.67 ID:YAMAtoZ
山形県民の誇り。有能な武将やで

※なんJのコメントはときどき時代小説や時代劇や思い込みを史実と混同している場合があるから気をつけてね! 最後にクイズも用意しているよ!