【悲報】会津戦争、忠義が報われないのが辛すぎる
1 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:14:08.55 ID:YaYaAizu
会津戦争、本とか読み返すとガチで悲しい
忠義を貫いた結果が地獄とかつらすぎるやろ……
2 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:14:55.66 ID:ByakkoLOVE
白虎隊の集団自刃マジで泣ける
17歳前後の少年たちがあんな最期とか地元民の心にずっと残るわな
3 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:15:37.99 ID:ChikujoKansha
2
しかも城まだ落ちてなかったのがまたキツい
情報戦の敗北やな
4 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:16:02.27 ID:ZokugakuYawa
松平容保、マジで忠臣すぎる
あんなに尽くして、結果が「逆賊」扱いとか可哀想やわ
5 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:16:58.17 ID:TosaSaikyou
長州「うち恨みあるんでw」
薩摩「ワイら勝ち馬やしなw」
こういう「勝者の歴史」ってほんまやるせない
6 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:17:42.55 ID:OishiiMiso
籠城戦中の「味噌を舐めて生き延びた話」とかもう飢餓映画やん…
7 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:18:10.44 ID:GoshinShigoto
容保が京都守護職を断ってれば歴史変わってた説
8 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:18:45.82 ID:AomoriTohnan
斗南藩送りって現代で例えると「東北の極寒無人島に会社ごと左遷」みたいなもんやろ
しかも冬ヤバすぎて死人出たって聞いたわ…
9 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:19:29.12 ID:BakufuX
でも正直、「忠義に殉じた藩」ってロマンあるよな
現代社会じゃ忠義とか見捨てられてるし
10 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:20:07.71 ID:SaigoLove
会津藩視点だとガチでバッドエンドRPG
他ルートないやろあれ…
11 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:21:01.84 ID:KoukouShidou
戦後の「会津出身だと差別される」話とか地味に闇深いよな
結婚すら不利って何世代続いてんねん
12 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:21:45.31 ID:JinShinKami
つーか会津戦争のせいで明治政府がめっちゃ中央集権化進めたのってちょっと皮肉やな
「藩が勝手に忠義するからアカン」って考えになった
13 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:22:21.89 ID:TokugawaMuki
最後に勝った方が「正義」になるって歴史のリアルが詰まってる戦いやと思うわ
14 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:23:04.32 ID:NHKniRekidou
歴史の教科書で数行なのに、現地行ったら慰霊碑とか涙出るでほんま
白虎隊の墓前で泣いてるおっちゃんとか普通におるしな
15 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:23:44.91 ID:GakuenMonogatari
最近は白虎隊モチーフの作品も増えてるけど、会津戦争もっとちゃんと描いてほしいわ
絶対泣けるし考えさせられる
16 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:24:30.76 ID:KouseiTosei
15
会津戦争って「政治」「忠義」「軍事」「青春」「崩壊」全部詰め込めるし、エンタメの題材として強すぎる
17 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:25:12.67 ID:KidoSaikyou
白虎隊「会津のために死ぬ」
現代のワイ「会社のために命は捧げられん」
18 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:25:59.36 ID:NakayamaToudai
容保ってガチの清廉潔白やったのに、戦後は政界にも関われず隠遁って悲しすぎるわ
「勝っても出世せんやつ」より「負けて消されるやつ」の方が多いのが戦争やな
19 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:26:42.66 ID:RekishiTV
NHK大河で「会津戦争」をガチで一年かけてやってほしい
白虎隊と容保を主人公にしてほしいわ
20 風吹けば名無し 2025/07/28(月) 20:27:28.88 ID:ArataReimei
あの戦争、あの時代でなければ会津も英雄扱いやったかもしれん
忠義を通すには時代が悪かったって言葉が一番しっくりくるわ