サラディンとは?
→ クルド人出身のイスラム王で、1187年にエルサレムを奪還した軍神。十字軍を撃破しつつも寛容で、敵からも尊敬された人格者。
以下、なんJまとめスレ
1 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:00:00.00 ID:historyJ
十字軍相手にエルサレム取り返して、敵にも人格者って褒められた男www
こいつ強すぎ&聖人すぎるやろ…
2 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:01:13.19 ID:sunnipower
クルド人やぞ(豆知識)
アラブ人じゃないから注意な
3 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:01:55.98 ID:saladindaisuki
イスラム世界統一した上に十字軍ボコった軍神
→でも民衆にはメチャ優しい
→貧者の身代金は免除
→エルサレム奪還しても虐殺ゼロ
人格者オブ人格者
あと、サラディンの死後、遺産を確認した家臣たちは仰天。手元にあったのは金貨1ディナールと銀貨数枚、馬数頭と武具一式のみ。贅沢や財産を私すことなく、すべてを戦費や慈善に使い果たしていたって話マジで好き
4 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:02:44.40 ID:akko1187
エルサレム奪還は1187年な
「ハッティンの戦い」でボコってからのエルサレム包囲とか流れが熱すぎる
5 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:03:15.98 ID:rikishiheart
なおイングランドのリチャード1世とガチで一騎打ちレベルの死闘
お互い称えあってて草生えた
アニメの最終回かよ
6 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:03:50.21 ID:renaultkill
でもあのルノー・ド・シャティヨンだけは処刑した模様
→メッカ巡礼団襲ってたからな、そらあかんわ
7 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:04:12.52 ID:ayyadieh
それに対してリチャード獅子心王がアッコンで捕虜3000人皆殺しにしてるの草も生えん
→なお西洋史だと英雄扱いです
8 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:05:33.18 ID:kurdomoe
クルド人って今は国ないけど、昔はサラディンとかいうレジェンド抱えてたのホンマに熱いよな
現代はまああれやけど、世界史オタからしたら現代は興味ないねん、昔はホンマにロマンあったわ
9 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:06:11.99 ID:ayyubid
ちなみにサラディンの王朝「アイユーブ朝」は彼の一代限りで分裂気味になる模様
→部下が強すぎたパターン
10 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:06:55.55 ID:waisan
晩年ほぼ無一文で死んだのもポイント高い
→金より信仰と正義を重んじた本物の聖戦士や…
11 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:07:40.02 ID:templar007
ヨーロッパの騎士団からもリスペクトされてたのすごい
→「異教徒のくせに騎士道の鑑」って何回言われたか分からん
12 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:08:15.88 ID:damascus_mosque
墓所はダマスカスのウマイヤド・モスクやで
今でもアラブ人とクルド人の聖地みたいな扱いや
13 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:09:00.00 ID:saladinfanclub
日本で知名度低いの勿体ないわ
→ゲームとかでも中ボス扱いされがちだけど、ガチで主人公枠やでこの人
14 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:09:55.71 ID:historicaljoke
サラディンが徳川家康だったら
「関ヶ原後で勝利後も西軍に米を与えたりなんやかんかの善行で徳を積む」
とかやってそうwww
15 :風吹けば名無し:2025/08/06(水) 20:10:44.33 ID:seigi_no_kunshu
ぶっちゃけリーダーとして理想像だよな
・軍事力あり
・外交センスあり
・宗教的寛容あり
・カリスマ性あり
→そりゃ中東でも英雄扱いですわ