
最後にクイズを用意しています。
楽しんでいただけると幸いです。
*以下、関ケ原の戦いに関する海外の反応になります。【英語のコメントをほぼGoogle翻訳で日本語化】
外国人のリアルな感想をまとめているため、翻訳されたコメントの中で日本の歴史の知識に関して間違っている場合や定説でないことを主張をしている場合もあるかもしれません。予めご注意ください。
関ケ原の戦いの海外の反応23選。

関ケ原の戦いはとても恐ろしいもので、自分が武士としてこのような戦いに参加することは想像できません。
真実は、関ヶ原の戦いは8時間でアメリカ南北戦争で有名なゲティスバーグの戦いよりも多くの兵力を失ったということです。 実際、戦いには徳川軍が勝利したが、死者数は多かった。
関ケ原の戦いのように兵士だけで行われる戦争は平和です。 民間人は死なない。
残忍な戦い。濃い霧の中で戦うのも骨の折れる仕事だったに違いない。
戦闘後の首なし死者の数は衝撃的だったことでしょう
関ケ原の戦いをすべてを理解するには、戦場を調査して部隊の配置を確認する必要があります。
つまり、私の理解が正しければ、1600 年の日本の政治は今日のアメリカの政治と非常に似ていました。
アメリカの政治は風向きによって、関ケ原の戦いにおける小早川秀秋のように、今日あなたが信頼する人々はあなたの背中を刺すかもしれません。
毛利家は関ケ原の戦いの敗北とその結果として領地を失ったことを忘れることはなかった。彼らは何世代にもわたって、その後250年間、忍耐強く徳川家への復讐を計画した。 藩は最終的に、幕末に対する戊辰戦争において長州軍として明治維新の主導的役割を果たし、この復讐を実現することになる。
石田三成には多くの有利なカードがありましたが、裏切りと彼の命令を聞かない将校のためにチャンスはありませんでした。 物事が計画通りに進んでいたらどうなっていただろうか? 戦国時代はもっと長く続いたのでしょうか?
毛利輝元が西軍の司令官であり、宇喜多秀家が副司令官であったことを示す手紙がいくつか残っています。
石田三成には領土がほとんどなく、大名を西軍に参加させるために必要な政治力が欠けていた
西軍の計画では美濃で家康と戦うこともあったが、東軍が急襲して1週間以内にこれを陥落させたため失敗した。
関ケ原の戦いでは島津義弘も、弟との対立のため兵力がわずか1,000人しかいなかった
伏見城への島津義弘の入城を拒否されたため島津が西軍に加わったという俗説は、
島津氏が西軍に関与したことの口実として創作された可能性が高い。
彼を拒否したとされる人物、鳥居元忠はこの話が広まった時点ですでに死亡しており、その信憑性を証明することは不可能だった。
島津義弘は石田三成の陣地に近い左側、小西軍の後ろにいた。 そのため、彼らは戦いの後の伝説的な撤退で有名です。
吉川軍の攻撃を拒否したのは、吉川広家の個人的な裏切りだけではなく、毛利輝元が誰を支援すべきかについての優柔不断によるものであった。
石田三成はこの戦いで自分を裏切った人々全員をなだめることができず、彼らの不満が裏切りを招くことになるとは考えられなかったのはとても残念なことです。
徳川家康は最大勢力の一つであり、石田三成は大臣の一人でした。
三成は秀吉の恩寵に報いるために家康に反旗を翻した。
三成の友人の大谷吉継は家康を尊敬しながらも三成との友情を選びました。
非常に多くの「名誉ある」武士が、追い詰められると三成を裏切った。 最後まで自分のために戦った大谷吉継に敬意を表する
豆知識: 日本の関ヶ原市の姉妹都市は、ベルギーのウォータールーと米国のペンシルバニア州ゲティスバーグです。
理由が分からない場合は、歴史の転換点となる大きな戦いがそこで起こったとだけ言っておきましょう。
おお武士よ、忠誠心は主君にあったが、その家族にはそうではなかった。 だからこそ、秀吉の旧臣の多くが関ヶ原の前に家康に寝返ったのだ。
秀吉の妻ねねも、夫の死後、家康を支えました。
ちょっとした追加。
家康が伊達政宗(北日本)と同盟を結んでいたため、上杉景勝は西軍に加わることができなかった。
加藤清正のような誇り高い武士は石田三成をペン押し者とみなしていましたが、それはある意味真実でした。
外国人と関ケ原の戦い(海外の反応から推測)
・石田三成や大谷吉継や島津義弘といった西軍の武将が結構知られていた。
・関ケ原の戦いがアメリカ南北戦争のゲティスバーグの戦いと比較する比較上手な外国人がいた。
・人口6千人の岐阜県の関ケ原町は、本当にアメリカのペンシルベニア州のゲティスバーグ市と、ナポレオンが敗北した戦いで有名な、ワーテルローの戦いのあった、ベルギーのブラバン・ワロン州のワーテルローと姉妹古戦場協定をそれぞれ2016,2017年に結んでいた。
そのことを知っている外国人がいてすごいなと思った。