【簡単に】徳川家康のかわいそうな妻ランキング

徳川家康 徳川家康
徳川家康

徳川家康のかわいそうな妻の動画

徳川家康のかわいそうな妻。第3位は朝日姫(あさひひめ)(駿河御前・南明院)

朝日姫
朝日姫

徳川家康のかわいそうな妻ランキングの第3位は朝日姫です。

朝日姫は豊臣秀吉の妹です。
朝日姫は夫とともに夫婦円満な生活を送っていましたが、豊臣秀吉の都合で無理やり夫と離婚させられてしまいます。

この離婚が理由で夫は自害したとの説もあります。

44歳の朝日姫は政略結婚のために45歳の徳川家康と結婚させられますが、その4年後に死去しました。

朝日姫は徳川家康の妻になりたかったわけでなく、兄に人生をむちゃくちゃにされたという点で非常にかわいそうな人物です。

豊臣秀吉に利用されていなければもっと長生きで幸せな人生を歩めたかもしれません。

徳川家康のかわいそうな妻。第2位は小督局(こごうのつぼね)(長勝院)

小督局
小督局

徳川家康のかわいそうな妻ランキングの第2位は小督局です。

小督局は徳川家康の正室の築山殿の侍女として仕えていました。

しかし主人の夫である徳川家康と風呂場で関係を持ち妊娠しました。

家康に迫られたなら、無力な侍女に拒否する手段があったでしょうか?

小督局の妊娠に激怒した築山殿によって寒い夜に裸で木に縛られますが、通りかかった家康の家臣の本多重次に助けられたという説もあります。

小督局の息子の結城秀康は母より先に病死したという点や、小督局が側室として家康に愛されなったという点からも、小督局がかわいそうだったといえます。

徳川家康のかわいそうな妻。第1位は築山殿(つきやまどの)(瀬名姫)

築山殿
築山殿

徳川家康のかわいそうな妻ランキングの第一位は築山殿です。

築山殿は今川家の一族として、今川義元の家臣である松平元康(徳川家康)と結婚します。

しかし家康は年上で身分の高い出自の築山殿を愛しませんでした。

自分で選らべなかった正室の築山殿と違い、徳川家康が自分で選んだ側室たちはほとんど年下で身分の低い出自の女たちでした。

築山殿は夫の家康の好みの女性ではありませんでした。

築山殿は自分の家臣であるはずの侍女に夫を寝取られました。

親族で最強の後ろ盾であった今川義元は桶狭間の戦いで織田信長に敗れ討ち死にしました。

その後、築山殿の後ろ盾だった今川家は武田信玄と徳川家康によって滅亡させられました。

築山殿の長男で徳川家の跡取りとされていた松平信康は織田信長の娘の徳姫と結婚しました。

しかし、息子の妻となった徳姫が女子2人を生んで男児を生まないことが築山殿の心配事となりました。

築山殿は男児を生んでほしくて信康に二人の側室を迎えさせました。

そんなある日、徳姫は父である織田信長に衝撃的な書状を送りました。

その内容は、夫の松平信康とその母の築山殿が武田家と手を組んで織田家に敵対しようとしているというものでした。

激怒した織田信長は徳川家康に松平信康を切腹させるように命じました。

松平信康の切腹と時を同じくするように、その約2週間前に築山殿は殺されました。

これは家康の命令といわれ、築山殿の最後は護送中に首を斬られるというものでした。

徳川家康のかわいそうな妻クイズに挑戦

徳川家康のかわいそうな妻クイズに挑戦してみましょう。

クイズ

築山殿が徳川家康の妻としてかわいそうだった点は?
小督局が徳川家康の妻としてかわいそうだった点は?
朝日姫が徳川家康の妻としてかわいそうだった点は?
徳川家康のかわいそうな妻クイズに挑戦
You got {{userScore}} out of {{maxScore}} correct
{{title}}
{{image}}
{{content}}

参考文献。日本大百科全書。世界大百科事典。日本国語大辞典。国史大辞典。日本人名大辞典。日本大百科全書。他、図書館の多数の書籍。

歴史エンタメ【動画】

動画でも歴史をお楽しみいただけます。
【歴史ジャンル】のYouTube動画と提携しています。
テキストのコピーはできません。
タイトルとURLをコピーしました